相談支援事業所江美の郷
1.障がい者相談支援事業(江府町・日野町委託)
障がいのある方、そのご家族から日常のお困りごとなどのお話を伺います。
住み慣れた地域で安心して生活していかれるように、必要な情報提供や障害福祉サービスの利用支援、
権利擁護のために必要な支援などを行います。
2.指定特定相談支援事業・指定障害児相談支援事業
障害福祉サービス等の利用計画(計画相談支援・障害児相談支援)の作成やモニタリングを行います。お一人おひとりのご希望の実現や課題解決に向けて、適切なサービス利用の支援を行います。
ご本人やご家族に安心してお話いただけるよう、信頼関係づくりを大切にしています。
○当事業所では、主任相談支援専門員を配置した上で、従業者に対し、その資質の向上のための研修を実施しています。
○行動障害のある知的・精神障がい者に対し、適切な計画相談支援等を実施するために、「強度行動障害支援者養成研修(実践研修)」を修了した相談支援専門員を配置しています。
○重度心身障害など、医療的ケアを要する児童や障がい者に対し、適切な計画相談支援等を実施するために、「医療的ケア児等コーディネーター養成研修」を修了した相談支援専門員を配置しています。
○精神科病院等に入院する者及び地域において単身生活等をする障がい者に対し、地域移行や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を実施するために、指定された研修を修了した相談支援専門員を配置しています。
3.Re:START支援事業(江府町委託)
様々な理由で長期間自宅などから出られず、自宅外での活動や就労の場がない方などを支援するため、江府町内にお住いの方を対象に相談窓口を開設しています。「誰かに気持ちを聞いてもらいたい」「仕事をしてみたいけど、どうすればいいか分からない」などのご相談をお受けしています。
お一人おひとりの想いに寄り添って、少しずつできそうなことから始めるお手伝いをします。
事業所名 |
相談支援事業所江美の郷 |
職員配置 |
主任相談支援専門員 1名(常勤) 相談支援専門員 1名(常勤) |
所在地 |
鳥取県日野郡江府町大字久連7番地 |
電話番号 |
0859-72-3210 |
FAX |
0859-72-3211 |
|
soudansien@syoujin.or.jp |